メディアの皆様へ
【レースへのメディア申請について】
ALL JAPAN EV-GP SERIESへのメディア申請は、お手数ですが下記より申請書(Excelシート)を
ダウンロードのうえ、必要事項を記入のうえ、JEVRA事務局までメールにてお送り下さい。
JEVRA事務局 E-mail:tomizawa@jevra.jp
尚、メディア申請の受付は各レース開催日の3日前までとなります。
【過去のプレスリリース】
2020
【第7戦富士50km】いよいよ最終戦 テスラモデル3 4台による総合優勝争い必見!
【第6戦筑波60km】テスラモデル3の4台による総合優勝争いに注目!!
【第5戦袖ケ浦55km】タイサンがテスラモデル3を2台体制に
【第4戦筑波55km】テスラモデル3の地頭所選手の連勝は止められるか?
【第3戦SUGO】唯一の東北戦もテスラモデル3の優勝争いが熱い!
【第2戦筑波】3台のテスラモデル3による優勝争いに注目!
【第1戦袖ケ浦】新型コロナウイルス対策を施して開催!
2019
【第6戦筑波】テスラが過去最大となる5台参戦!
【第5戦富士】GLMトミーカイラZZがJEVRA初参戦!
【第4戦袖ケ浦】温度管理が肝となる真夏のレース、40kmをどう攻略する?
【第3戦SUGO】LEAFe+が高低差のあるSUGOに初挑戦!
【第2戦筑波】40kWと62kW、重量150Kgの差がどう出る? LEAFe+が初参戦!
【第1戦富士】10シーズン目を迎えた電気自動車レース
2018
2018シーズン最後の戦いが始まる!
シリーズ最長の60kmレースに16台のEVが挑む!
東大生ドライバー地頭所光がテスラモデルSで再参戦!
元F1ドライバー・中野信治選手、テスラモデルSで2連覇を目指す!
元F1ドライバー・中野信治選手がテスラモデルSでJEVRAシリーズ初参戦!
テスラモデルS、テスラロードスター、トヨタFT86EVの総合優勝争いに注目!
2017
8シーズン目の最終戦、開催!
2年ぶりの開催となる袖ヶ浦フォレストレースウェイ戦!
スポーツランドSUGOで3年ぶりに開催!
ノートe-POWERが富士スピードウェイ初登場!
EV-Rクラスにノートe-POWERが初登場!
8年目のJEVRAシリーズ、開幕戦はCARトップ50周年記念イベント併催
2016
前戦に引き続きテスラModelSがもてぎEVレースに参戦!
筑波EVレース、テスラModelSが初参戦!!
富士EVレースにMIRAIで片山右京が参戦!!
ホンダの燃料電池車クラリティFUEL CELLがJEVRAシリーズ初参戦!
スパ西浦モーターパークでJEVRAシリーズ初開催!
JEVRAシリーズ7年目開幕!2台の燃料電池車も参戦
2015
燃料電池車トヨタMIRAIがシリーズ初参戦
テスラ(EV-1)VSトヨタFT86EV(EV-C)の戦い、再び
smart BRABUSがシリーズ初登場! JEVRAシリーズ第2戦筑波開催
6年目のJEVRAシリーズ、開幕!
2014
JEVRAシリーズ、最終戦60㎞レースに21台が参戦!
JEVRAシリーズ、残り2戦は袖ヶ浦。まずは袖ヶ浦初の55㎞レース
前回筑波を制したFT86EV、梅雨時期のレースをどう料理する?
筑波を舞台に、JEVRAシリーズ初、競技距離55㎞でのレースを開催
JEVRA開幕戦・袖ヶ浦、5年目のシーズンがスタート!!
2013
2012
2011
全日本電気自動車グランプリシリーズ競技規則改定版平成23年5月20日施行】
2010
『日本電気自動車レース協会』発足のご案内【平成22年3月30日】
一般競技規則【平成22年5月12日】
参加申込書 誓約書 車両申告書【平成22年5月12日】